Pulog

拙文こそ心の声よ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パキラ(学名Pachira) 原産地は中南米 アオイ目アオイ科パキラ属 水に強く日当たりの良いところを好み 寒さには弱い 接ぎ木や水耕栽培でも成長する 再生力の高さがある 星を思わせる葉の付け方が特徴的 我が家に迎えてから20年超 よく育ってくれた 数年ごと…

駅までの道すがら コインパーキングの精算機の前で もじもじしている外国人女性が1人 チラ見したのがバレたのか 目配せをしながら話しかけてきた 「チョットスミマセン」 「4バン、ワタシノクルマ」 「オカネ、イチニチ」 どうやら精算のやり方がわからない…

就寝前の動画タイム カエルの編みぐるみが本当に生活しているような ミニチュアの世界を映した ショート動画を観るのにハマっている ほのぼのしていて 癒やされる 寝る前のネットや動画視聴は 睡眠の質を下げるらしいが なぜかこの動画を観ると和んで眠くな…

郵便局にて所用を済ませたその帰り道 UNIQLOの店舗の前を通りかかった 自宅まで半分の距離を残した辺り 本日も30度超えの暑さに へばり気味だったこともあって 涼みに寄らせてもらうことにした エアコンの効いた店内で生き返りつつ ぐるっと一回り どうやら…

正月に親戚からのし餅をもらった せっかくなのであられを作ろうと思い 賽の目に切って 乾燥させるために別室に置いておいた それをすっかり忘れていた事に気づいたのが 今月の初め 5ヶ月たったそれは カラッカラのカッサカサになっていた ただ幸いなことに …

沖縄が梅雨入りしたそうで またあの湿気に満ちた世界がやってくるかと思うと 脳内までジメジメしてくる 以前エアコンの除湿に頼ったことがあるが 震えるほど寒くなったので それ以降使っていない 除湿機能には仕組み?種類?があって 温度が下がるものと下が…

月半ばだというのにこの暑さ 本日の最高気温30度超えてた 湿気がなくてもこのパンチ力 恐ろしい 我が家には数年前まで リビングにしかエアコンがなかった お金がかかるからという 貧乏性ゆえの理由 一昔前までは扇風機でも我慢できていたものの 年々記録を更…

出勤時の電車の中 誰かが服の裾を引っ張ったので 反射的にその方向(下)を見たら 裾を握りしめた小さな子供が こっちを見上げていた 何事かと驚いていたら その子の顔がこわばって 今にも泣きそうな顔に やばい 心の第一声と共に慌てていたら 傍にいた親御…

続ジャック・ライアンを視聴 シーズン3全8話を3日で終えた 逸る気持ちに任せて観てしまった 寝不足だが後悔はない 起きる事の重大さに加えて 無謀さと頭の切れっぷりがランクアップ ここに来てソロで動いても強いという 分析官の域を超えた 超絶頭脳派戦士と…

食材の買い物のルーティン 広告は見ない リストは作らない 基本的に買い物は週1回 予算は6~7千円 リストを作らないのは 献立が脳内に入っているからというのもあるが 行き当たりばったりの安売りやタイムセールで 購入品に変更を加えたり その場で献立にア…

数少ない友人の中に シンガポールに住む友人がいる(以降Ben) たまに連絡を取り合っている 無論英語 とは言え中の人は 英文を読んで理解できるものの リスニングには自信がなく 発音にいたっては下手糞この上ないので 専らSNSで文字のやり取りのみ 一度だけ…

連日の雨と気温の低下で体調がやや悪い 背中や首のハリも気になっている 未病は放って置くと良くないと ここ数日は毎晩湯船に浸かって 0時未満の睡眠に努めているが いまいち調子が上がらない 歳を取るにつれて感じる衰えは 心身よりも治癒能力の方が強い し…

猫の好きなところ 鳴き声、身体の靭やかさ ぷにぷにの肉球、ビー玉みたいな目 絵になる佇まい、気まぐれな性格 etc 猫の素っ気なさは心の底から無関心と見えて 其実アンテナを張り巡らせて 関心の有無を仕分けしている 飼い主の行動一つ心情や気分をも察して…

室内の温度計が27度になったのを見て 一瞬時が止まるような暑い一日だった まだ5月になりたてだと言うのに 扇風機が必要とも思える気温 げんなりよ あと1ヶ月もしたら梅雨に突入 いったい夏までに何度上がるのか がしかし そんな滅入る気持ちを抑えてくれる…

若かりし頃の話 深夜にどこと決めずにプラプラ車を走らせ 見晴らしの良いところで小休止 朝方帰宅&完徹上等なんて無理をしたりもした 当時はそれだけの生命力があった 2時間寝れば仕事に行くことができた 今これを仮にやったとしたら 魂が抜けてしまう そう…

睡眠は大事 既に人生の折り返しは過ぎていて そんな当たり前のことと 今更感は否めないが気が付いた 個人的悩みの種ランキング 不動の1位「頭痛」 此奴との攻防は長年に渡り その対処には慣れたものの 何とからなんものかと思い続けて十数年超え 全敗に近い…